【ゴーヤ】 雌花が咲いた
Date:2009/06/09 06:09
この記事に対するコメントの投稿
この記事に対するトラックバック
- トラックバックURL
- http://sitemiru.blog31.fc2.com/tb.php/285-3b9ec22f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ゴーヤの雌花が開花
発根した種を埋めて7週間後のゴーヤです。 まだまだ育ちは不十分に見えますが、もうめばなが咲いちゃいましたよ! 雌花のツボミはこんな感じです。 雌花の根元には、小さなゴーヤみたいな子房がついてます。 ウリ科の雌花ってかわいいですよね。 そして、こんな花が咲...
2009/06/11 21:10Trackbacked by Kochan's ベランダ菜園BLOG - マンションガーデニング、家庭菜園、中華街ランチ、キャンペーン情報等
この記事に対するコメント
初めまして、Kochanと申します。
ゴーヤの雌花つながりで、私のブログ記事からリンクさせてもらいました。
ゴーヤの雌花ってかわいいですよね。
よろしくお願いします。
http://blog.kochan.com/
TBありがとうございます。
他のTBされてる中に知ってる方がいたりして、つながってるものですね。
初雌花おめでとうございます。
我が家も、今日(17日)島ゴーヤに咲きました。
でも、初雌花は届かない所なので放置です。
こちらは?
ありがとうございます。
90%以上が雄花ですが、ポツポツ雌花も咲き始めました。
そして根元を見なくても花で区別できるようになりました(全然違いますね)。
ところで緑のカーテン、葉っぱさんの言うようにゴーヤにして正解でした。
アサガオだとかなり時間がかかりそうです。
やってみると身をもってわかりますね。