fc2ブログ

【作ってみる】 グミ

今日は一日中寒い上に雨。

インドアのアクティビティとして、グミを作ってみました。
保存料とか着色料が入ってない分、体にはいいかなと。

【用意するもの】

・ジュース:100cc
・粉ゼラチン:大さじ3杯
・水あめ:大さじ4杯
・耐熱コップ
・製氷皿

【手順】

(1) ジュースと粉ゼラチンを耐熱コップに入れて混ぜ、10分置きます。

IMG_9390_s.jpg

今回はオレンジと桃の100%ジュースを使用。

(2) 湯煎しながら水あめを加えてかき混ぜ、溶かします。

(3) 溶けたら製氷皿に入れます。

IMG_9392_s.jpg

(4) 冷蔵庫に入れ冷えて固まったらできあがり。


むしゃぶりつく長男。

IMG_9396_s.jpg

(今日はめちゃ寒かったのになぜか全裸・・・)


で、お味はというと。

市販のグミとは固さも味も違っていました。
固さは市販のグミとゼリーの中間ぐらい(市販のはどうやったらあそこまで固くなるんやろ?)。
味は昔食べた、オブラートに包まれたお菓子のゼリー(何て言うの?)を思い出しました。


あと、大量に投入した水あめの作り方が気になったので少し調べてみました。
理屈としては、でんぷんに酵素を加えて糖化するそうです。
でんぷんとしては、もち米、ジャガイモなどいろんなものが使えて、
酵素としては大根、麦芽などが使えるようです。

水あめ作りに挑戦するのもおもしろそうですね。

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://sitemiru.blog31.fc2.com/tb.php/262-04f61b13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)