【作ってみる】砂糖
Date:2009/01/24 05:07

田舎では、昔なら子どものおやつに食べられていた柿が、最近は誰にも食べられることなく大量に地面に落ちているそうです。もったいない。。。
というわけで、
柿から甘味料を作れないか?
と考えました。
少し調べたところ、フルーツに含まれる果糖(フルクトース)は砂糖(ショ糖)に対していろんなアドバンテージがあるようです。
・砂糖の150%もの甘味度がありながら爽やかな甘味。
・インシュリンを分泌せず代謝され、血糖値が急上昇することがない。
→ 低インシュリンダイエットにも使われているらしい
・虫歯の原因にならない
結晶化するのが難しいのかな。
あとわかったのは、
・トウモロコシやテンサイのデンプンから作った果糖が甘味料として既に商品化されている。
(「結晶果糖」、清涼飲料水の原材料「果糖ブドウ糖液糖」など)
・高温で甘味度が低下する性質があるので、冷たい飲み物やデザートに向いている。
ということです。
まずは手始めに、基本を押さえるためにサトウキビから砂糖を作ってみましょう。
さっそくサトウキビを注文しました。

【農園直送】激安:楽園さとうきびの販売:約30cm×6本:高品質のサトウキビ
お店は南国奄美大島にあるようです。
便利な時代ですね。
作り方は、「男の趣肴ホームページ」に先駆者がやってくれていますのでそのままマネさせてもらいましょう。
この記事に対するコメントの投稿
この記事に対するトラックバック
- トラックバックURL
- http://sitemiru.blog31.fc2.com/tb.php/222-fcfb6431
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
低インシュリンダイエット 本
低インシュリンダイエット完全保存版商品価格:1,050円レビュー平均:2.0 特許取得のダイエットサプリコンビでらくらく低インシュリンダイエット♪ クロムメイト(クロム&ナイアシン)【19dw01】【25dw12】商品価格:1,080円レビュー平均:0.0 ご飯をしっかり食べてダイ
2009/01/27 07:42Trackbacked by ダイエット中華料理レシピ
この記事に対するコメント