【日曜大工】 ステップを作る
Date:2008/07/21 12:43
ミミズコンポストを作ろうと思って木材をまとめて買ったのですが、結局計画を中止したのでうちの庭には木材が大量に放置してあります。

その木材の後片付けをすべく、第一弾として、リビングから庭への出口にステップを作りました。
出来たのはコレです。

これでこどもも庭に出やすくなりました。
あと、サンダルをこの下にしまっておけばサンダルが雨に濡れずに済みます。
木材の継ぎ目をふさぐのには「グルーガン」というアイテムを使いました。

↓こんなろうそくのような固形の接着剤の棒を充てんして使います。

プラグをコンセントに差すと5分ほどで準備が完了し、引き金を引くと先っぽから熱で溶けた接着剤がニュルっと出てきます。
1分ほど手でくっつけておくと、木と木がくっつきます。
グルーガン、これからいろんなところに使えそうで気に入りました。

その木材の後片付けをすべく、第一弾として、リビングから庭への出口にステップを作りました。
出来たのはコレです。

これでこどもも庭に出やすくなりました。
あと、サンダルをこの下にしまっておけばサンダルが雨に濡れずに済みます。
木材の継ぎ目をふさぐのには「グルーガン」というアイテムを使いました。

↓こんなろうそくのような固形の接着剤の棒を充てんして使います。

プラグをコンセントに差すと5分ほどで準備が完了し、引き金を引くと先っぽから熱で溶けた接着剤がニュルっと出てきます。
1分ほど手でくっつけておくと、木と木がくっつきます。
グルーガン、これからいろんなところに使えそうで気に入りました。
この記事に対するコメントの投稿
この記事に対するトラックバック
- トラックバックURL
- http://sitemiru.blog31.fc2.com/tb.php/124-5d777d38
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事に対するコメント