fc2ブログ

エコ検定

このブログのテーマは自立(いろんなことを自分でやってみる)です。
何かを自分でやってみることは環境にいいことが多いのですが、よくないこともありえます。
選べる場合は、より環境に配慮したやり方を心がけているつもりです。

ところで、何が本当の意味でのエコなのか、いろんな情報や思惑が錯綜していてよくわからないことがあります。
環境のためによかれと思ってやっていたことが実は逆効果だったり、だれかの利益になっているだけだったり。

自分で実態を調べてる時間もないので、比較的情報の信頼性が高そうな、こんな本で勉強してみることにしました。

改訂版 環境社会検定試験eco検定公式テキスト改訂版 環境社会検定試験eco検定公式テキスト
(2008/02/01)
不明

商品詳細を見る


この本で初めて知ったのですが
「Think Globally. Act Locally.」
という標語はなかなかいいね。

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://sitemiru.blog31.fc2.com/tb.php/116-10927048
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)