「育ててみる ミョウガ」の記事
- 2009/07/12 【ミョウガ】 豊作
- 去年は、夏が終わる頃にようやくポツポツ芽が出てきたミョウガ。今年はすでに葉がワサワサ茂って根元には芽がたくさんできていました。まずは、通路や水遣りの邪魔になっていたので、ミョウガの葉を散髪。散髪してやっとこんな感じ。今日の収穫は約300g。さっそく昼食のソーメンに活用。韓国料理のような薬味の山たち。ちなみに薬味は、ミョウガの他、シソとオクラも自家製です。残りは甘酢漬け。酢、砂糖、塩だけだと味に角がある...
- 2009/04/11 【ミョウガ】 芽がニョキニョキ
- 去年はなかなか発芽しなかったミョウガ。今年は2年目ということで、1年目の収穫後そのまま放置おいたら、いつのまにかタケノコのようにあちこちからニョキニョキと芽を出していました。(右奥に植えてあるのは三つ葉)ミョウガはどんどん増えると聞いていたので、地植えにせずにプランターにしておいてよかった。...
- 2008/09/16 【ミョウガ】 酢漬け
- 夏が終わって突然大量発生し始めたミョウガ。なぜか少し辛いので大量消費が難しくどうしようかと思っていたところ、後輩のN君より酢漬けのアイデアをいただきました。ありがとー。割合としてはこんな感じ。→ ミョウガ500g、酢200cc、砂糖大さじ5、塩小さじ2(塩には自家製の塩を使いました)辛さが抜けてめっちゃええ感じになりました。うめー。...
- 2008/08/11 【ミョウガ】 収穫
- なかなか出来なかったミョウガの実(?)がやっと出てきました。水遣りくらいしかしてなかったのによく出てきてくれました。そうめんの季節に間に合ってよかった。...
- 2008/07/26 【ミョウガ】 茂くん
- 葉がすごい勢いで伸びて茂ってますが、肝心の芽はまだ出てきてません。...
|