「育ててみる らっきょう」の記事
- 2009/06/15 【らっきょう】 失敗??
- このとおり、らっきょうの地表部がだいぶ枯れてきた。手元の本によると、らっきょうの地表部が枯れるのは収穫のサインということなので一部収穫してみました。ところが・・・む・・・「ノビルですか?」って言われてもおかしくないくらいの大きさ。おっかしいな~。らっきょうは初心者でも失敗のしようがない、みたいなことをよく読むんですけど。。土も収穫中にミミズがごろごろ出てくるくらいなので栄養満点なはず。。ラッキョウ...
- 2008/09/12 【らっきょう】 発芽
- 2週間ほど前に植えたらっきょう。もう芽が出てきたよん。...
- 2008/08/23 【らっきょう】 植え付け
- 6月に泥付きラッキョウを買ったときに漬けずに残しておいた半分を植えました。今日までは、こんな感じ↓の袋に入れて、家の中の風通しのいい場所に吊るしておきました。袋は、100均でタマネギ用とかジャガイモ用とかで売ってました。ちなみに一般的に根菜類は冷蔵庫ではなくこういうのに入れて常温保存した方がいいです。でその中身。タマネギのように一部目が出ているものもあります。枯れてはがれかけている皮を剥いて、小粒をた...
<< Prev Page |
Next Page >> |
|