fc2ブログ

「作ってみる(工作系) スターリングエンジン」の記事

2008/02/13 コーヒーの熱で風車を回す
アルムの爺さん生活に活用できそうなスターリングエンジン。(スターリングエンジンの概要については先日書いたとおりです)まずは仕組みを理解、体験しようということで、風力発電に引き続き、また学研の大人の科学のお世話になりました。完成品はこちらです。コーヒー入りのマグカップの上に円柱形のスターリングエンジン、さらにその上にエンジン内のスポンジ円盤と連動する形で風車が設置してあります。で、どうやって動くのか...
2008/02/10 作ってみる - スターリングエンジン (1)
スターリングエンジン - なにやらメカニックな響きですが、きわめてローテクなエンジンです。発明されたのは1816年とずいぶん昔です。エコブームのおかげで僕は最近知ることができました。どうやらこのエンジンにはこんな特徴があるらしいのです。・素人でもカンタンに作れる!・燃料がいらない・エネルギー源は「温度差」 (手のひらと空気、などでもOK)・逆に動力から温度差を作り出すこともできる・静かスゴいですね。僕にと...